安定化二酸化塩素とは?
二酸化塩素の「刺激性がある・取り扱いが非常に難しいなどの欠点を補うために、二酸化塩素を アルカリ性水溶液中に安定的に溶解させ、より安全性が高く、除菌消毒、防臭、防腐等の効果が証明された結果、容易に使用できるようになりました。これが安定化二酸化塩素です。

FDA(米国食品薬品局)・EPA(米国環境保護庁)・WHO(世界保健機関)で安全性と有効性が認証されており、世界各国で幅広く使用されています。
酸化作用により病原菌の細菌やウイルスを除菌し、感染予防に有効です。
有害な塩素ガスをほとんど出さないので、酸素の力で連続的に除菌、消臭します。
毒で殺菌するのではなく酸素原子の酸化力によりバクテリアやウイルスをスピーディに強力に酸化分解して死滅させます。耐性菌やウイルスの変異にも影響されることなく効果があります。
アメリカでは、うがい薬・歯磨きに使用され、日本では製麺の漂白などに使用許可されています。

世界が認めた安全性
  • 塩素ガスを発生させないので、人体への安全性や環境への安全性が認められています。トリハロメタンなどの有害物質を作りません。
  • 金属などの腐食性もほとんどありません。耐性菌などを発生させません。
菌類
二酸化塩素濃度 (ppm)
除菌時間 検出限界 0.5以下
インフルエンザウイルス (HINI)
1
約 15秒
ノロウイルス (代替えウイルス:ネコカリシウイルス)
4
約 120秒
HIMウイルス
10
約 60秒
アデノウイルス
10
約 15秒
麻疹ウイルス
10
約 30秒
サルモネラ菌、大腸菌、緑膿菌、黄色ブドウ状球菌
3
20秒で残存菌数0
白癬菌(水虫菌)
100
1分後 10≧
他のカビ菌
0.075
72時間後増殖抑制
アンモニア・トリメチルアミン・ メチルメルカブタン・硫化水素
1
30分以内
公的認定を受けた機関
設 定 内 容
日本厚生労働省
飲料水の殺菌、プール、公衆浴場の水殺菌
小麦粉の漂白、一般殺菌等に使用許可
カット野菜、フルーツには前処理洗浄除菌の食品添加物として認められています。
日本経済産業省
消防法及び劇薬物取締法指定除外
国連食品添加物専門委員会(JECFA)
人体接取許容基準(ADI)AIクラス認証
医薬品、医薬部外品、食品添加物、医療品
米国食品医薬品局(FDA)
食品添加物、医薬品機器消毒、医療用機器消毒許可、動物用医薬品、動物用医薬部外品に使用許可
米国環境保護局(EPA)
飲料水、工業廃水処理、環境浄用化に使用許可
米国農務省(USDA)
食品、食肉消毒使用許可
米国食品安全検査局(FSIS)
食品、食肉消毒許可
米国食中毒予防計画(HACCP)
食中毒の発生する危険度の高い食肉の消毒に公式採用
     
  閉じる  
Copyright(C) 2006 sunsteel co.,Ltd, All rights reserved.